2018年度・第3回の英検の結果は
今回は
2級 –––––––1名(高1) 準2級 –––––––2名(高1・中2)
4級 –––––––2名(中1・中2) 5級 –––––––3名(中1・小3・小6)
以上8名が合格となりました。
英検1級の1次試を通過している高校生は、残念ながら2次試験が、あと1歩でした。次に期待しています。
この1年で、鳴門高校の子が英検の準1級してくれました。
これで、うちの塾が始まってから、
1級を合格した子が、1人
準1級を合格した子がちょうど10人
準1級の合格者の内訳は、鳴高生が3人、北高生が3人、城東生が2人、城北生1人、徳大生が1人。
英検1級は、徳大生が1人になります。
ちなみに上の1次試験を通過している鳴高生の子は、この春から上智大・外国学部の学生となります。この子が、この春、2次をクリアしてくれると本当に嬉しいのですが。